マグネット玩具

おもちゃ

今は流行りなのかマグネット玩具が色々ありますね。立体の展開図が学べたりして知育に使えたり、創造力を養えるので知育に力を入れている家庭にも人気です。

うちも何種類か購入してしまいました。一つにまとめてそれをとことんがいいのでしょうけど、それぞれ違ったメリットデメリットがあるので紹介したいと思います。

マグフォーマー

対象年齢が3歳ごろからの商品です。日本ではボーネルンドが販売していて、並行輸入品なども多く売られています。色味とかがちょっと違ったりしますね。

ボーネルンド マグ・フォーマー (MAGFORMERS) ベーシックセット [62ピース] 【日本語あそび方冊子付】 3歳頃 MF701007J
瞬時にカチっとつながるスピード感が遊ぶ人を夢中にさせ、世界65か国で人気沸騰のブロック「マグ・フォーマー」。平面から立体まで、2次元と3次元を行き来する作品づくりを、年齢に応じて楽しむことができます。 【ベーシックセット 62ピース】 正三角形・正方形・五角形のセット。基本の形だけで複雑で大きな構造物にまで発展。 ※磁...

磁力がそれなりに強いので崩れにくいですが、対象年齢より小さい力の弱い子には使いにくいとも言われます。

タイヤパーツなどがあるセットやテーマのあるセットも売られており、我が家の3歳児にはシティ•ビルダーセットが特にヒットしました。

ボーネルンド マグ・フォーマー (MAGFORMERS) シティ・ビルダーセット [50ピース] 3歳頃 MF717004
ショベルカーやブルドーザーなど自由な発想で何種類ものはたらく車や建物をつくって遊べるセットです。乗り物のモチーフに合わせたピースの色なので、よりリアルでスタイリッシュな作品が完成します。また人形、貨物や標識付きで、組み合わせて遊べば想像の世界が広がります。 マグ・フォーマーシリーズをお持ちの方なら、組み合わせて「つくる...

組み立て方の説明書が同封されていて、作って欲しいものを作らされております。もうすこし大きくなったら自分で作れるようになるかなとも思います。

マグフォーマーのデメリットは日本正規品だと価格が高いことですが、Amazonだと比較的割引の効いた価格で買える傾向があります。

ピタゴラス

ピタゴラスは対象年齢が1歳以上からの商品があります。簡単にくっつけられて簡単に外せるます。力の強い子には逆に不向きかもしれません。

ピタゴラス® BASIC 1歳の知育ピタゴラス® [1歳] から 遊べる つくれる ひらめきが育つ
【ピタゴラス BASIC】 1歳から「遊べる」「つくれる」「ひらめきが育つ」 1歳ごろは、初めての積み木やブロックを探し始めるころ。 ピタゴラス遊びの基本になるベーシックパーツが入ったセットで、これからピタゴラスを始める子におすすめです。 1歳の知育になる&初めてのピタゴラスにぴったりのセット。1歳から小学生まで「ピタ...

立体パーツと平面パーツがあり、小さい子には立体パーツが使いやすいと思います。また動物パーツや乗り物パーツ、ボールコースターが作れるセットなどもあり、好みに応じて買い足ししていけます。

ピタゴラス® BASIC 知育いっぱい! どうぶつえん [1歳半] から 遊べる つくれる ひらめきが育つ
ピープル ピタゴラス® BASIC 知育いっぱい どうぶつえん から 遊べる つくれる ひらめきが育つ
ピープル ピタゴラス(R) BASIC 知育いっぱい!はたらくくるま [1歳半] から 遊べる つくれる ひらめきが育つ PGS-328
【ピタゴラス(R)BASIC】 1歳半から「遊べる」「つくれる」「ひらめきが育つ」 1歳ごろは、初めての積み木やブロックを探し始めるころ。 ピタゴラス遊びの基本になるベーシックパーツが入ったセットで、これからピタゴラスを始める子におすすめです。 くるま遊びが好きなお子様にぴったり。1歳半からすぐにくるまをつくって遊べま...
ピープル ピタゴラス(R)BASIC 知育いっぱい!ボールコースタ―サウンド [1歳半]から 遊べる つくれる ひらめきが育つ PGS-138
【ピタゴラス(R)BASIC】 1歳半から「遊べる」「つくれる」「ひらめきが育つ」 1歳は、初めての積み木やブロックを探し始めるころ。 ピタゴラス遊びの基本になるベーシックパーツが入ったセットで、これからピタゴラスを始める子におすすめです。 人気のボールコースタ―に「サウンドパーツ」を新たにプラス。音遊び要素が加わり、...

うちの息子のお気に入りはボールコースターです。時々上手くいかなかったり、せっかく作ってしまったコースを壊してしまうこともありますが、自分の作ったコースでボールが転がるのはとても嬉しそうです。

3歳からはピタゴラスWORLDというシリーズになり、工事現場や恐竜の世界が楽しめたら、お家が作れるセットなどもでてくるので、3歳までとはまた違った楽しみ方ができそうです。

ピタゴラス® WORLD 重さ・バランスを考える クレーンビルディング [3歳] から 想像力 & 創造力 が育つ
【ピタゴラス®WORLD】 想像力がぐんぐん育つ3~5歳は、まさにピタゴラス適齢期 湧き上がる創造力を刺激するユニークなパーツが入ってお子様の“ピタゴラスワールド"がどんどん広がる工夫がいっぱい。 【クレーンビルディングの特徴】 ●大好きな工事現場がつくれるパーツが勢揃い。 「クレーンパーツ」、「メタルパーツ」は、この...
ピープル ピタゴラス(R)WORLD 探究・工夫する力を育てる ダイナミックダイナソー 3歳から 想像力 &&創造力が育つ PGS-140
【ピタゴラス(R)WORLD】 想像力がぐんぐん育つ3~5歳は、まさにピタゴラス適齢期。 湧き上がる創造力を刺激するユニークなパーツが入ってお子様の“ピタゴラスワールド"がどんどん広がる工夫がいっぱい。 【ダイナミックダイナソーの特徴】 ●恐竜の世界が思う存分つくれる・遊べる。 「恐竜パーツ4種」と「ツリーパーツ」付き...
ピタゴラス® WORLD 時間・色彩を考える とけいハウス [3歳] から 想像力 & 創造力 が育つ
【ピタゴラス®WORLD】 想像力がぐんぐん育つ3~5歳は、まさにピタゴラス適齢期 湧き上がる創造力を刺激するユニークなパーツが入ってお子様の“ピタゴラスワールド"がどんどん広がる工夫がいっぱい。 【とけいハウスの特徴】 ●大好きなおうちやお城がつくれるパーツがそろったセットです。 ●長針と短針が連動して動く「時計パー...

kitwell

明かりを使ってキラキラ見せたり、色付きの影ができて楽しい、映え重視のインスタで人気のマグネット玩具です。

一つのセットを買って買い足しなしで遊びたい方には、これを一つ買って楽しむのがおすすめです!

KitWellキットウェル マグビルド パネル スロープセット マグネットブロック 72ピース おもちゃ 玉の道
警告: この商品には小さな磁石が含まれています。磁石を飲み込んでしまった場合、腸全体に粘着し、重度の感染症や死亡を引き起こします。磁石を飲み込んだり、吸い込んだりした場合は、すぐに医師の診察を受けてください。 磁石でピタッとくっ付くのでズレるのを気にする必要がなく、小さいお子様でも思い通り・偶然問わず「平面」から「立体...

シンプルに図形を学ぶのにも便利なセットだと思います。

日本語でのブックレットがついていて、学びと遊びを深めることができたり、アンケートで改良されたりしているます。

最後に

今回は3つのマグネット玩具を紹介しました。

買った時はハマらなかったけど、しばらくしてから楽しめたというのがマグネット玩具は他の玩具よりもうちの子にはありました。しかし、現状どの玩具も買って良かったと思っています。

子供に玩具を楽しんでもらうには、ある程度の年齢までは周りの大人の参加が必要となります。一緒に楽しんで遊べるといいですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました